前の10件 | -

知人女性あてメールを自分に転送、盗み見容疑(読売新聞)

 青森県警は8日、知人女性に届いた携帯電話のメールを自分あてに転送されるよう無断で操作し、メール内容を盗み見したとして、青森市教委職員太田昌幸容疑者(39)(青森市油川)を不正アクセス禁止法違反と電磁的記録不正作出・同供用の疑いで逮捕した。

 発表によると、太田容疑者は昨年4月下旬頃から5月上旬頃までの間、青森市内で女性の携帯電話を無断で操作し、自分のメールサーバーに転送されるよう設定。職場の市立図書館などで勝手に閲覧した疑い。

 県警は、女性との関係や動機について調べている。

 青森市人事課は「事実を確認して厳正に対処する」とのコメントを出した。

14年度が最多の5割超=消費税引き上げ時期―民間予測(時事通信)
菅首相会見詳報(7完)「頭の中に内閣改造ない」(産経新聞)
<雑記帳>完走者はコシヒカリ食べ放題 新潟・南魚沼(毎日新聞)
鹿児島側、県境6カ所を封鎖=口蹄疫対策で12日午後にも(時事通信)
会期延長問題「話し合いが何らかの形でつく」(産経新聞)

<不同意堕胎>「勤務先から子宮収縮液入手」と供述(毎日新聞)

 交際相手の女性に子宮収縮剤を投与し流産させたとして、不同意堕胎容疑で逮捕された東京慈恵会医科大学付属病院の腫瘍(しゅよう)・血液内科医、小林達之助容疑者(36)が「勤務先から入手した子宮収縮液のアンプルを、実家(の医院)から持ち出した点滴パックに注入して投与した」と供述していることが分かった。捜査幹部が明らかにした。警視庁捜査1課は、結婚を控え、女性との関係を清算する目的で点滴を打ったとみて捜査している。

 捜査幹部によると、25日に行われた慈恵医大病院の家宅捜索で、女性が流産した前日の1月中旬に薬剤部が子宮収縮液のアンプル複数を処方した記録が確認されていたという。

 また、横浜市緑区にある小林容疑者の実家の医院への家宅捜索でも、女性の自宅に残されていたものと同じ種類のブドウ糖の点滴パックが見つかった。このパックは慈恵医大病院では使用されていない種類で、捜査1課は実家から点滴パックを持ち出したとする小林容疑者の供述を裏付ける状況証拠とみている。【神澤龍二】

【関連ニュース】
不同意堕胎:医師「流産させた」 容疑の一部認める供述
不同意堕胎:逮捕の医師「ビタミン剤」と交際女性にメール
不同意堕胎:薬品の持ち出し 調査を開始…慈恵医大病院
不同意堕胎容疑:36歳医師を逮捕 交際女性、点滴で流産
不同意堕胎容疑:栄養剤と欺き薬品点滴 交際の医師逮捕へ

<金星探査機>あかつきが地球撮影 25万キロから鮮明画像(毎日新聞)
「対北追加制裁検討を」 自民・谷垣氏(産経新聞)
首相に「ルーピー」のヤジは自民・丸川珠代氏 与党から「失礼だ」「出て行け」の声も(産経新聞)
「夢が…」宝くじ販売停止判定でファン悲しむ(産経新聞)
新種の角竜類化石発見=欧州初、アジアから進出か(時事通信)

<スーツケース遺体>飯沼容疑者を起訴…金沢地検(毎日新聞)

 金沢市二俣町の山中で今年3月29日、女性の切断遺体の入ったスーツケースが見つかった事件で、金沢地検は13日、同市安江町、無職、飯沼精一容疑者(60)を殺人と死体損壊・遺棄の罪で金沢地裁に起訴した。石川県警によると、「殺すつもりはなかった」と供述しているという。

 起訴状の内容は、昨年10月6日ごろ、同市内の駐車場に止めた軽ワゴン車内で、雑誌の風俗広告を通じて知り合った韓国籍の康善福(カンソンボク)さん(32)の首を腕で絞めて殺害し、その後、のこぎりで遺体を切断してスーツケースに詰め、山中に捨てた、とされる。【宮本翔平】

【関連ニュース】
金沢切断遺体:飯沼容疑者を殺人容疑で再逮捕 殺意は否認
金沢切断遺体:飯沼容疑者を殺人容疑で再逮捕へ
スーツケース遺体:出頭の男逮捕、女性遺棄容疑で 金沢
スーツケース遺体:男が出頭、関与ほのめかす…石川県警
金沢・女性遺体遺棄:60歳男を殺人容疑で再逮捕

「包丁は自宅から」3日前に自転車購入 大阪・小2刺傷(産経新聞)
<掘り出しニュース>アキタ朝大学 発足 秋田の魅力・将来を議論(毎日新聞)
舛添氏がみんなの党を批判 渡辺氏も反論(産経新聞)
糖尿病治療題材に寸劇 医師らの本音、黒子が代弁(産経新聞)
DPC病院拡大で後発品売上高が20%増加―日本ケミファ(医療介護CBニュース)

<小沢幹事長>3回目の聴取要請 東京地検(毎日新聞)

 小沢一郎・民主党幹事長の資金管理団体「陸山会」を巡る政治資金規正法違反事件で、東京地検特捜部は12日、小沢氏や元秘書の衆院議員、石川知裕被告(36)ら4人に改めて事情聴取を要請した。小沢氏を「起訴相当」とした検察審査会の議決を受けた再捜査の一環。小沢氏が応じた場合、この事件で特捜部の聴取を受けるのは3回目となる。

 他に特捜部が聴取を要請したのは元公設第1秘書の大久保隆規被告(48)と元秘書の池田光智被告(32)。虚偽記載した陸山会の政治資金収支報告書を提出する際、被告らと小沢氏がどのようなやりとりをしたのかを聴取で改めて確認し、起訴すべきかどうかを再度決めるとみられる。

 特捜部が再び不起訴とした場合でも、検察審査会の2次審査で再度「起訴すべきだ」(起訴議決)とされれば、小沢氏は強制的に起訴される。

 小沢氏は特捜部の捜査で2月に不起訴とされたが、検察審査会は先月、被告らが「収支報告書提出前に小沢氏に報告した」などと供述した調書に基づき、小沢氏との共謀の認定が可能と判断して「起訴相当」と議決した。

【関連ニュース】
陸山会事件:石川議員「形式犯」主張 毎日新聞単独取材に
違法献金事件:「訴因変更」で立ち往生 大久保元秘書公判
起訴相当議決:小沢氏に説明求める声拡大
小沢幹事長:「起訴相当」議決…石川議員「ノーコメント」
小沢幹事長:「起訴相当」議決…地元で「当然」の声も

乳児揺さぶり脳出血、虐待22歳父に猶予付き判決「卑劣も反省」(産経新聞)
<郵便不正>「凜の会」発起人に有罪判決 大阪地裁(毎日新聞)
ヤンマーに石綿含有で回収指示 大阪労働局(産経新聞)
G7財務相が電話会談へ=ギリシャ問題で協議−菅財務相が示唆(時事通信)
<桜>札幌で開花…平年より2日遅く(毎日新聞)

<口蹄疫>宮崎で牛3頭感染の疑い 牛・豚の移動自粛要請(毎日新聞)

 農林水産省と宮崎県は20日、同県都農町の肉用和牛繁殖農家で母牛3頭が家畜伝染病「口蹄疫(こうていえき)」に感染した疑いが強いと発表した。農水省と同県は同日、防疫対策本部を設置。同町と日向市など周辺自治体に牛・豚の移動自粛を依頼した。近く移動・搬出制限区域を設定する。国内の口蹄疫の発生は00年に宮崎市と北海道で確認されて以来、10年ぶり。農水省などによると、韓国、中国などで今年1月以降、口蹄疫に感染した牛が確認されている。

 宮崎県によると、今月9日、獣医師から宮崎家畜保健衛生所に口の中に軽いかいようがある牛がいるとの連絡があった。同衛生所の家畜防疫員が立ち入り検査を実施したが、症状がある牛が1頭だったため経過観察とした。

 しかし、16日夕方になり同じ症状の牛がいるとの連絡があったため17日、再度立ち入り検査を実施した。口の中をぬぐった液を動物衛生研究所(東京)で検査した結果、20日、遺伝子検査で陽性だったと連絡が入った。現在、ウイルス分離検査による確定診断を進めている。

 繁殖農家では母牛9頭と子牛を産んだことのない若いメス3頭、子牛4頭の計16頭を飼育している。既に牛の移動を自粛しており、全頭を殺処分する。近くの農家で今のところ感染の疑いのある牛は確認されていない。

 都農町の3頭について感染の疑いが強いため、農水省と県は一両日中にも、家畜伝染病予防法に基づき牛の移動を禁止する移動制限区域を発生地から原則として半径10キロ(5〜30キロで設定可)、搬出制限区域同20キロ(10〜50キロ)を設定する方針。範囲内では家畜市場も閉鎖され、牛の取引はできなくなる。宮崎市で感染が確認された00年には、移動制限区域半径20キロ、搬出制限区域同50キロを設定した。

 ◇農水省が対策本部

 宮崎県で口蹄疫にかかったとみられる牛が確認されたことを受け、農林水産省は20日、赤松広隆農相を本部長とする口蹄疫防疫対策本部を設置した。赤松農相は閣議後会見で「これ以上広がることのないように万全の措置をとりたい。(感染が疑われる牛は)出荷していない、安全だ」と述べた。専門家による委員会を20日に開催し、感染源、感染経路の究明を図る。【佐藤浩】

 ◇ことば・口蹄疫

 牛や豚、羊などが感染するウイルス性の家畜伝染病。感染力が極めて強く、40〜41度の高熱を伴い、食欲不振、多量のよだれ、口、ひづめの間、乳頭などに水ほうができ、足をひきずる症状が表れる。しかし、人に感染することはなく、感染した牛などの肉を食べても人体に影響はない。

JAXA 白木理事「誇りに思う」 山崎飛行士帰還で会見(毎日新聞)
胸に刃物、女性死亡=アパート近く路上、殺人で捜査−茨城県警(時事通信)
<科学技術振興機構>役員車全廃など実施 「仕分け」に先手(毎日新聞)
来月15日、鹿児島入り=徳之島案実現へ検討−鳩山首相(時事通信)
校長ら2人に略式命令 東京・杉並の小6天窓転落死(産経新聞)

コンテナをシャトルに収納=山崎さん、主要任務終了(時事通信)

 【ヒューストン(米テキサス州)時事】国際宇宙ステーション(ISS)に滞在する山崎直子さん(39)は16日午前(日本時間同日午後)、ロボットアームを操作し、コンテナ「レオナルド」を米スペースシャトル「ディスカバリー」の貨物室に収納した。山崎さんの主要な任務はこれで終了した。
 米航空宇宙局(NASA)によると、作業は当初は15日午前に終了予定だったが、ISSとコンテナの結合部で電気系統のトラブルが発生、一時中断していた。ただ、19日朝の帰還予定に変更はないという。 

【関連ニュース】
〔特集〕日本人宇宙飛行士の軌跡
〔写真特集〕国際宇宙ステーション
〔写真特集〕宇宙の神秘 コズミックフォト
〔用語解説〕「国際宇宙ステーション」
〔用語解説〕「スペースシャトル」

解雇訴訟 元露鵬ら「納得いかない」…東京地裁請求棄却(毎日新聞)
一部が殺害ほのめかす=一家3人遺体事件−長野県警(時事通信)
<日仏首脳会談>EUとの経済連携協定、共同研究を提案(毎日新聞)
「強盗」演じ、復縁図る=私立大生の男2人逮捕−大阪府警(時事通信)
<宮崎家族3人殺害>奥本容疑者 妻と義母殺害容疑で再逮捕(毎日新聞)

被爆マリア像 欧米の巡回展示へ…長崎を出発(毎日新聞)

 長崎原爆で壊滅した旧浦上天主堂(長崎市)で見つかった「被爆マリア像」が19日、欧米各国を巡回展示するため長崎市を出発した。26日に人類史上初の無差別爆撃を受けたスペインのゲルニカで、5月2日には核拡散防止条約(NPT)再検討会議が開かれる米ニューヨークでそれぞれ展示される。

 マリア像は、浦上天主堂の小島栄主任司祭(72)らがジュラルミンケースに厳重に梱包(こんぽう)。欧州巡礼団長の高見三明・カトリック長崎大司教(64)が19日に首相官邸で出発を報告し、20日に成田空港からローマに向かう予定だ。

 一緒に訪欧する信徒で被爆者の深堀繁美さん(79)は「被爆前の像は本当に美しかった。戦争の愚かさをまさに示している」と語った。【錦織祐一】

【関連ニュース】
ひと:西岡由香さん 長崎原爆を描く漫画家
訃報:吉田勝二さん78歳=長崎原爆の語り部
山口彊さん偲ぶ会:長崎で非核平和の誓い新たに
葬儀:吉田勝二さん=長崎原爆の語り部・1日死去
長崎原爆投下:カラー映像を発見 米軍が直後の市街地撮影

1歳男児が虐待死か 堺で頭に内出血・腸管破裂の症状(産経新聞)
発砲警官2人に付審判決定=逃走車両の男性死亡−奈良地裁(時事通信)
3死体遺棄容疑者、被害者宅で「絞殺」と供述(読売新聞)
<日本本土初空襲>忘れず語り継ぐ…東京荒川区・尾久の住民(毎日新聞)
AP配信映像を「村本さん撮影」…日テレ謝罪(読売新聞)

首相、寄付税制のマニフェスト盛り込みに前向き(産経新聞)

 鳩山由紀夫首相は8日夜、特定非営利活動法人(NPO法人)への寄付を促進するための寄付税制の拡充について「マニフェスト(政権公約)で大きなテーマに仕立て上げてもらいたい」と語り、今夏の参院選での民主党マニフェストに盛り込む意向を示した。首相は「新しい公共」の概念に基づく寄付税制の拡充について「日本の皆さんの大変重要な生きざまの部分だ。官を、公を開く意味で大変重要な考え方だ」と強調した。首相官邸で記者団の質問に答えた。

【関連記事】
NPO寄付税制見直し案、税額控除など柱 税調PT
首相「未熟ゆえに問題点。辛抱強くご指導を」
鳩山首相、政権半年「自分の意思、強く示したい」
鳩山政権と討議・対話 献金は法改正を注視
政府税調が3PT設置 納税者番号制も議論
「中国内陸部の資源事情とは…?」

<火災>塗装工場全焼、出火時は無人 埼玉・戸田(毎日新聞)
<雑記帳>西原理恵子さんと少女漫画の大御所が「画力対決」(毎日新聞)
東京の銭湯に増える見附島の背景絵 絵師の中島さんを地元観光大使へ(産経新聞)
アフガン北部で取材中拉致か=日本人フリー記者(時事通信)
神崎元公明代表、議員辞職(産経新聞)

レイテ沖海戦“謎のUターン” 栗田中将の名誉回復を 最後の兵学校生徒が著書(産経新聞)

 ■「歴史見直すきっかけに」

 史上最大の海戦といわれたレイテ沖海戦(昭和19年10月)をめぐり、主力艦隊を率いながら“謎のUターン”で勝機を逸したと批評された栗田健男中将(1889〜1977年)の名誉回復を図ろうと、栗田氏が校長を務めた海軍兵学校最後の生徒だった戦史研究家、大岡次郎さん(80)=大阪市阿倍野区=が、関係者の証言などをもとにした著書「正説レイテ沖の栗田艦隊」(新風書房刊)が完成した。同海戦の評価をめぐっては諸説あるが、戦後65年の節目に大岡さんは「歴史を見つめ直すきっかけになれば」と話している。

 栗田氏は、連合艦隊の戦隊司令官としてミッドウェー海戦(昭和17年)やガダルカナル・ヘンダーソン基地砲撃(同)などに参加。艦隊司令長官としてレイテ沖海戦に加わった後、20年1月から終戦まで、最後の海軍兵学校校長を務めた。

 レイテ沖海戦は、劣勢に立った日本の起死回生策として企図され、本土から南下した空母部隊が米軍の正規空母部隊を北へ誘い出したすきに、栗田艦隊がレイテ湾に突入する作戦だった。ところが、栗田艦隊はレイテ湾近くまで南進したものの、突入せず北へ反転。このことが戦後“謎のUターン”と呼ばれ、「敵前逃亡だった」などと激しい批判を浴びた。

 反転の根拠となったのは、南進中の栗田艦隊に飛び込んだ「北約100キロに敵空母部隊がいる」という内容の電報だったとされる。だが、この内容は虚報だったことが戦後判明。打電元はわからないままで、「退却のために栗田艦隊司令部が電報をでっち上げた」とも非難された。

 栗田氏を敬う大岡さんは、栗田氏が昭和42年、東京から関西へ移り住んだのを機に、兵学校の同期生とともに以降数十回にわたり自宅を訪問。無口で有名で、兵学校入校の日に「弁解はするな」と海軍軍人の鉄則をしつけた栗田氏が、訥々(とつとつ)と話すのを聞くとともに、海戦に参加した十数人の将校からも証言を取った。

 著書では、栗田氏がレイテ出撃にあたり、「敵主力部隊撃滅の好機あれば、乾坤一擲(けんこんいってき)の決戦を断行する」と訓示していたことを紹介。“謎のUターン”についても、栗田氏自身から「強い敵のいるほうへ行くのは当たり前だ」と聞いたことなどにふれ、「Uターンは強敵である空母部隊(敵の正規部隊)を求めての行動で、謎でも何でもない。栗田中将の考えは、最初から一貫して変わらなかった」と結論づけている。

 大岡さんらは生前の栗田氏から「ほかの誰にも許さないが、お前たちだけには許す」と自身の伝記を書くように言われ、以来約40年間にわたり、構想を温めてきた。“謎のUターン”の評価については諸説あるが、大岡さんは「私がいなくなったら、真実が誰にも知られなくなってしまう。戦争を知らない若い人たちにもぜひ読んでもらいたい」と話している。

 「正説レイテ沖の栗田艦隊」は、大岡さんの海軍兵学校入校から65年となる4月3日に発売される。四六判422ページで税別2千円。問い合わせは新風書房(TEL06・6768・4600)へ。

                   ◇

【用語解説】レイテ沖海戦

 昭和19年10月23〜26日にフィリピン・レイテ島周辺海域で繰り広げられた日米両軍の大規模海戦。米側はフィリピン上陸と奪還、日本側はその阻止と、南方からの戦略物資の輸送経路確保を目指した。日本海軍の連合艦隊が総力を挙げて戦ったが、空母をすべて失うなど壊滅的打撃を受けた。神風特別攻撃隊が初めて出撃した戦闘としても知られる。

<総務省>NTT東日本に行政指導 電柱の管理徹底で(毎日新聞)
アフガン、邦人フリージャーナリスト誘拐か(読売新聞)
谷垣氏、退陣か解散要求(産経新聞)
<天窓転落>校長ら略式起訴 杉並の小学校(毎日新聞)
仙谷戦略相が予算酷評「戦争末期の軍事費」(読売新聞)
前の10件 | -

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。